ブックタイトルuchiko_all
- ページ
- 42/112
このページは uchiko_all の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは uchiko_all の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
uchiko_all
長い歴史の中で築き上げられた地域の特性や、活動し続けてきた分館の業績を生かし、新しい社会に対応できる地域づくりを念頭に、先ずは、自然豊かでぬくもりのある地域を目指して、日々の実践を積み重ね、子どもたちが健やかに育ち、人々がいそいそと仕事に励み、楽しく余暇を過ごし、健康に気をつけ、お互いに助け合う地域づくりを目標に、あせらずすすみたいと願っています。中央自治会自然豊かで、ぬくもりのある地域を目指してます1自然を愛し環境を整える美しい地域づくり小田川、中山川合流地点周辺の定期的な除草と清掃を行い、知清橋から水戸森橋までを河岸遊歩道として整備し、豊かな自然環境を楽しみながら体力づくりのできる場所にします。空き地、畑などを活用して花木の苗を育て、地域全体が花と緑でいっぱいになるよう努めます。水路に魚類、貝類を放流し、自然に親しむ環境にすることを目標として、定期的な清掃や、関係者と連携をはかり安全柵の設置に努めます。アルミ缶のリサイクルの定着化に、生ごみをリサイクルし、農家とその他を結ぶ循環型社会の形成を目標に、ごみの減量化に努めます。近代的な中央自治会館の建築を目標に、内子公民館移転跡地の総合的な土地利用計画づくりを早急に決定し、積極的な自治会活動で、自治会館、体育館、グランド、駐車場の必要性をアピールします。2教養を高め文化を育てる明るい地域づくり「内子八十八ヶ所めぐり」やお大師様の縁日や毘沙門天様の祭礼日などの各種行事にすすんで参加したり、昔ながらのお接待などを復活するなどそれぞれの歴史にちなんだ工夫をし、文化意識の高揚に努めます。また、町が管理活用している高橋邸の地域での活用方法、形態を検討し、行政と協議相談します。愛護班の結成に努め、子どもみこし、ちょうちん行列などの継承に努めます。子ども獅子舞、笹飾り、笹踊り、夏祭り、盆踊りなどに自治会団体として地域の人々が楽しく参加し、伝統行事を盛り上げていくよう努力します。お互いの趣味や特技を生かし、人づくりの拠点となるよう、魅力あるサークル活動を推進し、活動成果の発表の場をつくります。3スポーツに親しみ健康でたくましい地域づくり軽スポーツの日常化、早朝ラジオ体操の習慣化、グランドゴルフ大会の充実に努め、月一回の「スポーツの日」を地域住民の親睦や健康管理の場にします。町民運動会には、多くの家庭より選手が出場するとともに多くの住民が応援に参加するようにします。地域ぐるみで高齢者に対する声かけ運動や交流活動を密にし、明るく健康的な地域にします。また、地元「内子幼稚園」と高齢者の交流の機会をつくります。若者と地域の人々との交流の機会を多くし、明るくて健康的な青少年の育成に努めます。4仕事に喜びを持ち生産を進める豊かな地域づくり本町商店街の再生と発展を図るため、地域ぐるみで各種イベントや地域行事に積極的に参加します。また、花いっぱい運動などを展開し、商店街の活性化に努めます。高齢者として精神的・体力的に自信を持ち各種活動に積極的に参加し、生きがいをもって生活できるよう努力します。またそれぞれの特技を生かして「おてつだい屋」的な助け合いの活動や地域内の公共施設などの奉仕活動をします。自治会、区その他の関係団体が協力して敬老会を行い、地域全体で敬老者を祝う会にします。5きまりを守り感謝の心でおだやかな地域づくり地域住民の人権が尊重され、差別のない、明るく心豊かな地域を実現するために、人権・同和教育の充実に努め、身元調査おことわり運動や人権・同和教育学習会にすすんで参加します。東町大師堂高齢者に活動の場をちゅうおう